2年半ぶりにマクタン島にダイビングに行ってきました。
マクタン島はセブ島と2本の橋で繋がっている小さな島で、日本からセブ島へ来るときに利用する空港やリゾートホテルが数多くあります。
私の住んでいるセブ市からタクシーで30分と気軽に行けるので、セブ市内に住んでいる人にとって気軽にダイビングができるポイントとなっています。
今回お世話になったダイビングショップは日本人観光客に評判の良いアクアスケープ
場所
モーベンピックの隣の小道を入ったところにお店があります。
お店の場所が少しわかり辛いところにあります。
ジョゼッペ(GIUSEPPE)というイタリアンレストランの道路を挟んだ向かい側の小道を入っていくとお店があります。
お店の外観。お隣も韓国系のダイビングショップなのでお間違いなく!
自力で行けるか心配な人は別料金ですがホテルまで送迎もあります。
アクアスケープの特徴
ここの最大のお勧めは少人数のお客しか受け入れないことと、日本人のオーナー兼インストラクターが同行するので英語やダイビングに自身がない人でも安心することができます。
今回、2名のお客に対してガイド2名(日本人のインストラクターとフィリピン人のダイブマスター)が同行してもらいました。
ダイビング料金は少し高目ですが、それに見合う安心と安全があります。
あと、オーナーの愛犬ポンタが何気にめちゃカワいいのもお勧めのポイントかもw
ダイビング
天気は良かったのですが、残念ながら波が高めでした。
30分程ボートでポイントを探したのですが、どこも波が高く結局シャングリラホテル前のポイント「シャングリラ」で潜ることに。
深さも10メートルくらいと浅いダイビングとなってしまいましたが、雨季真只中に晴れただけでも良しとします。
今回ご一緒したナイスガイの高松さん。
この大きな船でお客が2名だったので、のびのびできました。
本日の透明度は15メートル。
乾季の時は30メートルくらいになるそうです。
マクタン島付近のポイントでお勧めの一つがサンゴ礁。
10メートルと浅瀬のため、光がよく入り色鮮やかに見えます。
今回のダイビングで一番可愛かったこのカメラ目線のフグ
ダイビングの様子はこちらの動画でご覧ください。
二本以上潜るとサービスでお弁当がつきます。
本日は、マクタン島にある日本食レストラン空海のお弁当。
もちろん日本米です。
今回お世話になったオーナーの柴田さんと
フィリピン人スタッフたち
アクアスケープは少人数制なので、行きたいポイントなど細かい要望を聞いてもらえます。
お客さん2名に対して1名以上のガイドがつくため、初心者や体験ダイビング、観光者に特にお勧めします。
また、ダイビングだけでなくアイランドホッピングなどのアクティビティも合わせてプランを作ってもらえるので、一度お試しあれ。