バックオーライ、オーライ、オー。ガン!!
んっ???
オオォォォォォォォォォォォΣ( ̄口 ̄*)
なにこれ?なにこれ?何でこんなに天井低いの?罠?罠か?
社用車を凹ませてしまった。見なかったことにして知らぬ存ぜぬで突き通すか。いやいや。この凹みを誤魔化すのは難しい。
社長すんまそーーーん (_πдπ)
はいっ!と言う訳で今回はセブ島の板金修理屋情報になります。
今回、子供の出生届を出しに日本大使館のあるケッペルセンターに車で行って立体駐車場に車を停めようとしたところ天井が低くて車の上部をこすってしまいました。
私の不注意ではありますが、セブの立体駐車場は天井が異常に低くなっているところがあります。ケッペルセンター始め立体駐車場に車を停める人は天井が低いところがありますので注意しましょう!!(って言わなくても注意しますよね)
それでは板金修理屋を探していきます。
まず日本語でググってもセブ島の板金修理屋情報は出てきません。
ディーラー行けば直してもらえるかもしれませんが、高そうなので、とりあえずセブ市内のカー用品売っているショップを巡ってみました。
ところが、どこ行っても「うちではできないから〇〇の店に行ってみろ」と言われるばかり。セブ市内をあちこち4、5店回りましたが結局どこも断られました(_πдπ)
最終的に会社の事務員に調べてもらい、たどり着いたお店がMCDオートゾーン(MCD Cebu Autozone)
行き方
MCDオートゾーンの行きかたはアヤラモールからハロルズホテルに向かうノース エスカリオ ストリート(North Escario St)から少し小道に入ったところにあって、初めての人は少し分かりづらいかも。
グラブカーで行く場合は問題ないですが、流れのタクシーでドライバーが場所を知らなければ、MJホテル(MJ Hotel and Suites)を目指しましょう。
※グラブカーの使い方はこちら
地図はこちら
ローカル集漂う門構えですが、中にはいると高級車が何台か停まっていたので少し安心しました。
働いているスタッフも割とシャキシャキ動くし、見積りから修理までの段取りもちゃんと対応してくれたのでフィリピンでは珍しく全体的に安心できました。
出てきた見積りは12,100ペソ(日本円で2万5千円くらい)。
修理前と修理後はこんな感じです。


傷は見た目消えてます。2万5千円でここまでやってくれれば多分、上出来ではないでしょうか!!
以上、セブ島の板金情報でした。
セブに長年住んでいますが、車を持っている知人が少ないのもあって、車関連のお店情報を探すのに一苦労です。
今回、車をぶつけてしまった人のお役に立てば幸いです!
他に良いお店があればコメントくださいm(_ _)m
それよりもセブは事故が多いので安全運転心がけましょうね!