オール・イン!!
去年セブ島のポーカルーム情報の記事を書きましたが、2019年3月ついにセブ市とマンダウエ市の境目にポーカールームがオープンしたので情報を更新します!!!
以前は、セブ島でポーカーが出来る場所はマクタン島の空港の近くにある「DGポーカークラブ(DG Poker Club)」1箇所のみでした。
DGポーカークラブへの行き方はこちらを参照してください。
あと違法でやっている、いわゆる闇ポーカなのでお勧めしませんが、ハロルズホテルの裏にあるハウスオブジャックス(house of jacks)もあります。
ところが先月の下旬に、私の家から徒歩圏内のマンダウエ市内にボイジャーポーカークラブ(Voyager Poker Club)がオープンしました。
行き方
ボイジャーポーカークラブの場所はセブ市のマボロからエーエス(A.S.)フォーチュナストリートに抜けるハーマン・コーツ・ストリート(Herman Cortes)沿いにあるFLCセンターという商業施設が集まっている場所にあります。
グラブカーで行く場合は問題ないですが、流れのタクシーでドライバーがFLCセンターの場所を知らなければ、バンブーベイ(Bamboo Bay)というコンドミニアム、もしくはアルパシティスイーツホテル(Alpa City Suites)を目指しましょう。
※グラブカーの使い方はこちら
地図はこちら
ボイジャーポーカークラブの入り口
お店は通り沿いにあるので外観ですぐに見つけることができます
部屋の中はカジノ特有の薄暗さはなく明るくて小奇麗なので雰囲気はよいです。オープンしたてなのか人が多くテーブルが埋まっているので待たないといけないのが難点。
服装の決まりはないのでTシャツ、短パン、ビーサンでも大丈夫ですがエアコンが効きすぎていることもあるので、寒がりの人は上着を持っていったほうが良いかと思います。
20時くらいから人が溢れて順番を待つ必要があります。
先日22時くらいに行った時は1時間以上待ったし、夜中の2時くらいまで順番待ち状態が続くので、20時以降に行く人は予約しておいたほうが無難です。
予約方法は「0995-976-8904」に名前とテーブルの希望レートをテキストするだけです。
基本情報
- 基本情報(間違いや変更があったらコメくださいm(_ _)m )
- 営業時間:14時からプレイヤーがいなくなるまで(だいたい午前5~7時くらい)
- テーブル数:6
- ブラインド:「10-20ペソ」、「25-50ペソ」、「50-100ペソ」のテーブルがメインで「100-200ペソ」のテーブルも20時以降くらいから立ちます。(BBが200ペソより高いのは今のところ見たことありませんがプレイヤーが集まれば立ちます。)
- レーキ:10%(「10-20ペソ」のテーブルは最大200ペソ、「25-50ペソ」のテーブルは最大300ペソ、「50-100ペソ」のテーブルは最大400ペソ)
- ジャックポット:積立式(2019年10月5日現在は155万ペソ程。金額はFacebookで確認できます。)
- ジャックポットのルール:条件は2枚使いのAAATT以上のハンドで2枚使いのクワッズ以上に負けること。バッドビート(敗者)が4割、勝者が2割、4割を残りのテーブルメンバーで分けます。(ジャックポットには20%の税金がかかります)
- 「10-20ペソ」のテーブルでジャックポットが出た場合は、支給金額が半分程になります。
プレイヤーはフィリピン人7割、中国・韓国人2割、他1割くらいです。
セブ島のポーカールーム全般に言えますが、全体的にコーラーが多いです。ヘッズアップに持ち込むためにはビックブライドの7~8倍のレイズをする必要があります。
DGポーカークラブは常連客ばっかりでフィッシュはさほどいませんが、ボイジャーポーカークラブには金持ち中国人や韓国人のフィッシュを結構見かけます。様子を見て釣ってしまいましょう!
食事ですが、午後6時くらいに、ご飯・肉・野菜炒め、フルーツなどが入ったお弁当が無料で配布されます。
店員に頼めば同じエリア内にある、美味しい韓国レストランのメニューも注文できます。
料理は数百ペソで美味しく、ポーカールームまで運んでくれるのでポーカーしながら食べれます。
飲み物は水、コーヒー、紅茶、緑茶、パイナップルジュースは無料です。
ジャックポット
2019年9月5日、ついに私がプレーしているテーブルでジャックポットが起こりました
人生始めてのジャックポット!!私は勝者でも敗者でもなかったのですが、間違いなく今までポーカーしてきて一番盛り上がった瞬間になりました。
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~」って声が30秒くらいポーカールーム中に響き渡ってました 笑
ジャックポットのプール金が約240万ペソ貯まっていたのもあり、私にも10万9千375ペソのおこぼれを頂くことができました。
お金の準備に時間がかかったのか、実際に支給されたのが約2週間後でした。
2019年11月のイベント
今月は50万ペソのトーナメントが行われます!
予選が平日ですが、今回は参加したいと思っております!トーナメントの知識なく9月に行われたトーナメントで4位入賞できたので、トーナメントの戦略を学んで備えたいと思います。
ちなみにですが、ボイジャーポーカークラブのトーナメントは会員メンバーしか参加できないようになっています。
参加にはお金だけではなく、お店のポイントも必要になり今回は1000ポイント必要なのですが、ポイントの貯めかたは
「10-20ペソ」のテーブルで1時間プレイすると10ポイント
「25-50ペソ」のテーブルで1時間プレイすると25ポイント
「59-100ペソ」のテーブルで1時間プレイすると50ポイント
「100-200ペソ」のテーブルで1時間プレイすると100ポイント
を得ることができます!
以上、2019年11月現在の最新のセブ島ポーカールーム情報でした。
マクタン島にあるDGポーカークラブの支店がセブ市のウォーターフロントホテルにあるカジノエリアに出来るとDGポーカークラブのオーナーが言っていましたので、また更新します!
コメント
今日は同卓ありがとうございました!
偶然にもVoyager Poker Clubに行って管理人さんと出逢えて、色々ご指南頂いて大変感謝しております。
また機会があれば一緒にポーカーしましょう!!
本日はありがとうございました( ^ω^ )
ありがとうございました。場が盛り上がって楽しかったです!
あと見事なオールインを見させていただきました! テッテテー♪♪♪ 笑 次回使わせてもらうおうかなw
ボイジャーポーカーから徒歩圏内に住んでおりますので、また機会があればご一緒しましょう( ´ ▽ ` )ノ
カズさん
こんにちは!
実は所用で急遽5月22日から24日まで弾丸でセブに行ったんですよ。
その時に聞いた情報なんですが、ウォーターフロントエアポートホテル&カジノマクタンにポーカールームが出来た!って聞いたんですが、本当でしょうか?
またついでの機会があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
Masamiさん、こんにちは。貴重な情報ありがとうございます!
最近ボイジャーポーカーのプレイヤーが減った気がしてて、ウォーターフロントと人が分散されているのかもしれませんね。
近々確認しに行ってきます!
近くにポーカープレイヤーが滞在するのにおすすすめの宿ってありますか?
もし心当たりがあればしりたいです!
DMさん。こんにちは。
マニラには「シットアンドゴー マニラ」(https://araichuu.com/archives/3607)というゲストハウスがあるみたいですが、セブ島では聞いたことがないです。
(そもそもセブ島でプロっぽいプレイヤーも見たことがないです^^;)
こんにちわ。日本在住のポーカー好き男です。
会社の社員旅行でセブ島にいこうと思うのですが、
色々と教えて頂けると嬉しいです。お金は払います^-^
メッセージアプリは何を使っていますか?
よければ、メールだけでもください^-^
カズさん!
masamiです!お久しぶりです。
ブログの更新楽しみにしてました。
ついに、ウォーターフロントセブシティにポーカールーム出来るんですかぁ!!!
今からめっちゃ楽しみです。
また同卓出来ることを楽しにしてますね。
ちなみに私は昨日までベガスでポーカー三昧してました(笑)
結構タイトな打ち方をする人が多かったので、しっかりとセオリー通りポーカーをすればそんなに下ブレせずにプラス収支で終われました。
またブログ更新楽しみにしてます(^ω^)
Masamiさん、こんにちは^^
今週、セブ市のウォーターフロントホテルのカジノに行きましたが、ポーカールームはまだなかったです^^;
マクタンのウォーターフロントは直接確認したわけではないのですが、セブ市のウォーターフロントのカジノで聞いた限りはポーカールームはなさそうです (>-<) ベガスでポーカーなんて羨ましい限りです!しかもプラス! 私のほうも最近ジャックポットのお溢れやトーナメント入賞したりプラスの日々が続いております^^ またセブ島に来る機会がありましたら、一緒にポーカーしましょう!